サツマイモ植え……てから四日経った うむ。順調に更新が滞ってるな。 そんなこんなでサツマイモの植付け。 去年まではなるべくきれいな苗を買って、なるべく早く植え付けていたんだけれど、今年は苗を寝かせるやりかたでやってみました。 購入して、三日ほど陰干しして、半日水に差して、植付け。 もう、ブログのことなんか忘れて、写真を一枚も撮ってないとか(笑) 植え… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月01日 続きを読むread more
夏向け野菜の芽が出た 葉物を育てるのが難しい真夏に向けて蒔いていた種が発芽しました。たぶん…… うまい菜。たぶん……。きっとそう。 エンサイ。だと思う。馴染みのない姿の芽は、無意識が雑草だと判断してしまう。危うく抜くところでした。 あとはツルムラサキを蒔いてあるんだけど、こちらはまだ発芽が見られず。 それとビニールポッドで… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月26日 続きを読むread more
代掻き終了……但し やったのは昨日だけど。 夜勤明けに田圃2枚分の肥料撒いて、トラクターで耕して、除草剤散布してってやったら、そりゃブログの更新なんかやってられませんわ。 その後酒飲んで2時間ほどぐだぐだしてたのは内緒ですが。 同居人の作ってくれた夏みかんの焼酎割り。今日も畑の草むしりとか菜っ葉の収穫したから、ご褒美です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月20日 続きを読むread more
スイカ・カボチャ・マクワウリ・メロン・アイスプラント植付け 夜勤やって昼にミーティングに出て夜勤やって昼に研修に参加して…… (ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ 今夜から明日にかけて雨が降るかもしれないということで、慌ててスイカなどの苗を買いに行きまして。 ついでに初めて種から苗を育てたカボチャも植え付け。 エビスカボチャ 小玉スイカ 写… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月15日 続きを読むread more
今日の収穫 イチゴとニンニクの芽と……大根菜だったかな? それの間引き菜。 そろそろ野菜に困らない季節になってきました。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月13日 続きを読むread more
田んぼのアラジ 水田のアラジをやってきました。 アラジっていうのは、代掻きの前に水を張った田んぼを耕して水を止める作業のこと。 代掻きのうち、最初に行う荒代(あらじろ)が訛ったものでしょうね。 うちの親から教わったスケジュールとしては、田植の三日前に代掻き、その一週間前にアラジ、その前日に水入れ。水の量は土の高みが見えるくらいにして、あまり入れす… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月13日 続きを読むread more
畝立てした カボチャとスイカやウリ用なので、幅広に。ここからさらに土を盛ります。 耕すのはミニ耕耘機でやるので楽なんだけど、畝立ては鍬なので、手にマメが…… 痛いっす。 畑の全景 手前も今日やったサツマイモ用の畝。去年いまいち出来が悪かったので、リベンジ出来るよう頑張る。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月10日 続きを読むread more
ジャガイモ追肥 ジャガイモがずいぶん育ってきた。 にもかかわらずうっかり忘れていた追肥をやっと思いだして、夏野菜の植付けのついでに行なう。 なんか、芽掻きと同じころにやるのがいいらしいんだけどなぁ。 二回目の追肥はつぼみが綻んだころにって、もうつぼみが付いてる株もあるし…… まあ、一回でいいか。マルチングしてたら肥料の流出が少ないはずだし、… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月06日 続きを読むread more
夏野菜の植付け 昨日買った夏野菜の苗を早速植付け まだ冷える日もあるので、風よけも掛けてます。 植えたのは、ナスビ4株、キュウリ3株、トマト4株、トウガラシ2株、ゴーヤ2株。 あと、種を買って育苗中のピーマンやカボチャも待機中。 ……どうしてマルチングしなかったし……orz あと、去年のこぼれ種から芽吹いたヒマワリを救助、… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月06日 続きを読むread more
野菜苗買ってきた ホームセンターに行くといろんな品種があって目移りします。 病気怖いから接木苗欲しいんだけど、お値段も怖い。 まあ、一夏分のお野菜を買ったと思えば安い、かな。 トマトとキュウリとナスビとトウガラシとゴーヤ。 あとは種で、モロヘイヤとツルムラサキとうまい菜とエンサイ。葉物がなくなる真夏に向けてそろえてみた。 ツルムラサ… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月05日 続きを読むread more
ニラの植え替え 裏庭にニラを植えてたんだけど、近くにスイセンも生えていることに気付いたので、畑に植え替えることに。スイセンって中るとわりとやばいらしいので。 こんな感じなのを、収穫がてら葉を刈って、畑に持っていきます。 株分けして、植えて水やって終了。今年の収穫はどうなんだろう……。 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月29日 続きを読むread more
小松菜、チンゲンサイ、大根菜の種まいた この時期の葉物野菜ってなんど蒔いてもうまく育たないんだけど、菜園やってて野菜がないのも悲しいので、定番の葉物を蒔いてみた。 虫が付くのは仕方ないとしても、なんかひょろひょろとして全然美味しくないものしか穫れないんだよね。 奇麗なのが育ったら写真撮る。 そういえば、先週蒔いたホウレンソウが芽を出してた。うまく育つといいなぁ。 トラックバック:0 コメント:0 2015年04月27日 続きを読むread more
ジャガイモの芽掻き 今月頭だったかな、それくらいに植えたジャガイモがずいぶん芽を吹いたので、芽掻きしました。 マルチしてます。 こんなふうに混み合ってる芽を間引きます。 完了。……とか言いながら実は失敗してますが。土が固くて芽が途中で折れちゃう。まあいいや。 芽が多いまま育てると小さな芋がたくさんできて、芽掻きを… トラックバック:0 コメント:0 2015年04月26日 続きを読むread more