代掻き終了……但し やったのは昨日だけど。 夜勤明けに田圃2枚分の肥料撒いて、トラクターで耕して、除草剤散布してってやったら、そりゃブログの更新なんかやってられませんわ。 その後酒飲んで2時間ほどぐだぐだしてたのは内緒ですが。 同居人の作ってくれた夏みかんの焼酎割り。今日も畑の草むしりとか菜っ葉の収穫したから、ご褒美です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年05月20日 続きを読むread more
田んぼのアラジ 水田のアラジをやってきました。 アラジっていうのは、代掻きの前に水を張った田んぼを耕して水を止める作業のこと。 代掻きのうち、最初に行う荒代(あらじろ)が訛ったものでしょうね。 うちの親から教わったスケジュールとしては、田植の三日前に代掻き、その一週間前にアラジ、その前日に水入れ。水の量は土の高みが見えるくらいにして、あまり入れす… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月13日 続きを読むread more